災害発生時どうする? 飼い主さんに知ってほしい、ペットの防災対策
令和6年1月1日の能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福を謹んでお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様がいつもの生活に戻られますよう、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
さて、災害時には人間の物資・食料調達も困難になることもあり、ペット用の食事や物資の確保はさらに難しくなることが予想されます。日頃からの備え・冷静で安全な避難行動が、自分や家族、ペットの命を守ることにつながります。
1. 備えておくと便利なもの
□ 食べ慣れたフードと水
・最低1週間分
・1日に必要な量を把握して、食べ慣れた保存がきくフード
・おやつ......慣れない環境で安心感をもたせるのに役立ちます。
・携帯用のフードボール
□ 迷子札・鑑札・マイクロチップ
・首輪に付けておきましょう
・飼い主さんの連絡先を記入(首輪を付けられない小動物の場合はふだん使いのケージなどに記載)
・ペットの写真(携帯電話の画像でもOK)や情報を記したもの、かかりつけ医や預かり先の情報
□ 使い慣れた首輪・ハーネス・リード
□ 移送用具(ケージ・キャリー)
・慣れさせておく
・1頭につき1つ
・お気に入りの毛布やタオル、おもちゃもあれば安心感が増すかも
□ 医薬品と健康情報
・ペットの健康状態に関する情報と一緒に、必要な医薬品や応急処置用具を準備
□ 排泄物の処理用品(必要に合わせて)
・ペットシーツ/トイレ砂
・ビニール袋やスコップ
・消臭スプレー
・オムツ
・ウェットティッシュ
2.日ごろからできる準備と対策
①ワクチンの予防接種(感染を広げない、もらわない対策)
②ノミやダニの予防(①と同様)
③普段過ごしている場所の安全確認(ガラスや落下物など危険なものがないかチェック)
④移送用具に慣れさせる
この機会に見直しましょう
現在お住まいの地域の避難経路や公共の避難所、ペットの避難方法などを事前に自治体に確認しておくと、スムーズな避難が可能です。災害時のペットのストレスをゆるめられるよう、対策にお役立ていただければ幸いです。
その他のお知らせ
-
- 《重要》末次会長の診察について
- 末次会長の診察に変更がございます。 お間違えのないようご確認をお願いいたします。 ▼6月4日㈫~ 眼科治療のため、しばら...
-
- 《重要》今年度の狂犬病予防注射が始まりました
- 今年度の狂犬病予防注射が始まりました ■狂犬病予防犬の予防注射について 日本では狂犬病予防法という法律で毎年の予防接種が...
-
- すえつぐ動物病院新聞の2024年春号(第24号)を発行しました
- 木々の花芽がふくらんで春の準備をしています。 菜の花も見かけるようになりました。 寒さのなかにも、春の訪れが感じられます...
-
- 第8回撮影会ムービーをSNSにて公開しました!
- こんにちは。 寒い中でも、花だんのチューリップの芽が顔をのぞかせたり、木々の新芽がふくらんでいたり 春の季節は着々とその...