豚コレラについて
2020.01.17
お知らせ


豚コレラってどんな病気?
中部日本を中心に豚コレラが発生し、感染地域が広がりつつあります。この病気は豚やイノシシが感染するウィルス病です。強い伝染力と高い致死率で法定伝染病(農畜)に指定され有効な治療法もないので殺処分の処置が取られています。
人の生活への影響は?
仮に感染した豚の肉、内臓を食べても人には感染しません。また市場に出回ることはありません。しかし当然、畜産業に及ぼす影響は甚大で、ひいては日本の食生活、経済に与える被害を考えると、ワクチン接種等の早期解決策が望まれます。
アフリカ豚コレラとは別の病気
なお、世界的流行となっているアフリカ豚コレラも近隣国にて発生していますが、現在日本では発生が確認されていません。日本国内で流行している豚コレラとは別の病気です。こちらもいまだワクチンが開発されていないので徹底した水際での防御が重要でないかと思われます。
その他のお知らせ
-
- スタッフ紹介ページを公開しました
- すえつぐ動物病院の新しいスタッフの紹介ページを公開しました。 ★すえつぐ動物病院で働きたいと思った理由 ★働いてみて感じ...
-
- 【ご案内】夜間は受付不在のためペット保険の対応ができません
- 受付が不在となる夜間の時間帯は、看護師のみの対応となるため、各種ペット保険でのお会計は行えません。お手数をおかけいたしま...
-
- 2025年GW期間中の診療について★お薬の注文・フードの注文はお早めにご連絡お願いします
- 2025年4月29日~5月6日の診療についてお知らせいたします 4月29日 【火:昭和の日】休診4月30日 【水】通常診...
-
- 第9回撮影会をふりかえる~SNSにて動画を公開いたしました
- こんにちは。 ぽかぽか陽気に春の訪れが感じられ、なんだか心が弾みます(*^▽^*) さて、今回ご紹介するのは、第9回すえ...